私について

小学五年生の時から物語を作るのが大好きでした。
登場人物が作り出す考えや行動を周りの皆にも共有したくて物語を書いていました。
私の考えた、主人公の大学教師がこんなにも素晴らしい人でこんなことを可愛い学生達にしようとしてたり、実際動いたりしているんだよとみんなに伝えたくてウズウズしていました。
初めは漫画でそれを表そうとしていましたが、中々難しくて時間がかかり過ぎたので小説スタイルに変更しました。
物語の設定がぶっ飛んでいたこともあり、周囲の人には理解しにくい作品となりました。
けれども、是非いつかは皆にも読んでほしいと思い、このkokomi.blogで研鑽を積み、皆に読んでもらえる作品に処女作をしたいと思います。
kokomi.blogでは、ショートショートを書いて物語を皆様にも楽しんで頂くと共に技術力のある小説家として成長していけるように頑張りたいです。
今後とも宜しくお願い致します。
今やっていること、趣味
今、やっていることはHTMLとCSSを使い、ホームページ作成の勉強中です。
始めて、三年は経っていますので、そこそこの時間は経っています。
まだまだ未熟ですが、頑張っていきたいです。
趣味はタロット占いをして、自分や家族を占うことです。
中々奥深いことをタロットとオラクルカードは伝えてくれます。
いつも参考になるアドバイスを言ってくれるので信頼しています。
いつか、タロットのカードの意味をモチーフにして物語を作れたらなとも考えてます。
楽しみにしててください。
あと、趣味は読書です。
最近は小説を読むときにこの書き方や表現参考にしようと思って読んでます。
処女作のリメイクを書いているのですが、湊かなえ先生の作品の書き方を参考にしました。
難しい手法らしいのですが、このやり方が一番主人公達や物語を際立たせて分かりやすいと思ったので書いてます。
ロングロング作品になる予定なので上手くいくか心配ですが、頑張ってみます!
宜しければ応援してくださると嬉しいです。
ここまで私のプロフィールを読んでいただきありがとうございました。
感謝します。